学習支援センター
数学・物理を重点的に教えます
工学部では学生の基礎学力向上を補う支援の一環として、正規の授業とは別に学習支援センターで「基礎講座」と「個別学習相談」を行っています。特に工学部で必要な数学と物理については、個々人に合わせて高校レベルから大学レベルへ橋渡しするための指導に心がけており、担当の教員にはベテランの講師陣を配置しています。
実施内容
数学・物理の基礎講座
◎月曜日から金曜日まで、D館2階教室等で開講します。
※学部単位には認定されません。
※学部単位には認定されません。
D館2階 「院生研究室」:個別学習相談等
「学習支援センター」:先生方が在室
個別学習相談
個別学習相談は数学・物理の内容等で、わからない事項についてゆっくりわかりやすく個別指導します。
場所 学習支援センター・院生研究室(D館2階)
時間 10:00~18:00 時間は各自で確認すること
受付 事前に日時を予約することもできます
場所 学習支援センター・院生研究室(D館2階)
時間 10:00~18:00 時間は各自で確認すること
受付 事前に日時を予約することもできます
窓口は「D館2階」にあります。在室講師が対応しますので、気軽にいらして下さい。
数学・物理の基礎講座について
数学と物理の基礎基本について、大学工学部での学習にスムーズに移行できるように、少人数対象で、ていねいに指導します。
センター講師
数学担当 | 椎名 貴久先生 | 本田 龍央先生 | 中島 秀斗先生 | |
物理担当 | 斎藤 実穂先生 | 北村 比孝先生 | 宮下 祥一郎先生 | 高野 元春先生 |
学習相談担当 | センター講師全員で担当 |