NEWS一覧
工学部学生がデザインした立体床面シートが八王子駅前歩道の放置自転車対策用に設置されました
永見研究室 交通技術者への研究成果発表会を実施しました
【工学研究科】インド工科大学主催のオンライン国際会議で口頭発表を行いました
山梨県富士川町に「地域の魅力を活かしたブランド化」を発表しました
ウルシの木の活用プロジェクト:試作品を制作
古紙の新規用途開発プロジェクト:段ボール素地を活かしたマイブースを制作
「デザイン学科2年生によるコロナ禍のハイブリッド授業」 レーザー加工機で時計を制作(㈱LDFとの共同演習)
八王子国際キャンパスに交通安全立体路面標示を設置しました
大学コンソーシアム八王子学生発表会で受賞しました
花巻おもちゃ美術館にて「ウルシの木の活用プロジェクト」の展示発表を行いました
ORANGE CUP 2020 -アイデアのタネコンテスト- 受賞者を発表いたします
大学コンソーシアム八王子 学生発表会-産業・市政提案の最終選考会に選出されました
10月24日(土)八王子国際キャンパス、TOEIC団体受験実施のお知らせ
ORANGE CUP 2020-アイデアのタネコンテスト
新一年生対象・任意参加の「スクーリング・プログラム」を実施します
履修ガイダンス開始のお知らせ
学部長メッセージ
工学部主催海外短期研修(カナダ)の結団式が開かれました
デザイン学科&情報・デザイン工学専攻「卒業・修了展」開催のお知らせ
第11回 大学コンソーシアム八王子 学生発表会-産業・市政提案の最終選考会で4チームが入賞
工学部学生がデザインした立体床面シートが八王子駅前歩道の放置自転車対策用に設置されました
寺岡研究室所属の大学院生(工学研究科情報・デザイン工学専攻)が国際会議にてBest Paper Awardを受賞
デザイン学科プロダクトイノベーションコースの授業成果冊子を発行しました
永見研究室 交通技術者への研究成果発表会を実施しました
【工学研究科】インド工科大学主催のオンライン国際会議で口頭発表を行いました
山梨県富士川町に「地域の魅力を活かしたブランド化」を発表しました
ウルシの木の活用プロジェクト:試作品を制作
古紙の新規用途開発プロジェクト:段ボール素地を活かしたマイブースを制作
「デザイン学科2年生によるコロナ禍のハイブリッド授業」 レーザー加工機で時計を制作(㈱LDFとの共同演習)
八王子国際キャンパスに交通安全立体路面標示を設置しました
大学コンソーシアム八王子学生発表会で受賞しました
花巻おもちゃ美術館にて「ウルシの木の活用プロジェクト」の展示発表を行いました
日本デザイン学会 秋季企画大会 学生プロポジションにおいて大学院生が優秀賞を受賞
大学コンソーシアム八王子 学生発表会-産業・市政提案の最終選考会に選出されました
感性ロボットの一つが特許取得
山梨県富士川町にて「地域の魅力を活かしたブランド化」調査を実施
八王子市の協力のもと駐輪禁止3D床面標示の設置検証を行いました
第27回美濃和紙あかりアート展出展と審査結果
ウルシの木の活用プロジェクト 合同ミーティングを行いました
デザイン学科4年生の山田士仁君が日本機械学会で口頭発表を行いました