工学部NEWS
【ハイメ研究室】「デザインフェスタ」でオリジナルグッズを販売しました
2024.05.29(水)
デザイン学科
5月19日(日)、東京ビッグサイトで開催された「デザインフェスタVol.59」にハイメ研究室を中心としたデザイン学科の4年生2名と大学院生2名が参加して、レーザー加工機を使った作品
5月19日(日)、東京ビッグサイトで開催された「デザインフェスタVol.59」にハイメ研究室を中心としたデザイン学科の4年生2名と大学院生2名が参加して、レーザー加工機を使った作品を展示・販売しました。
これまで、㈱LDF(産学連携研究センター内)とアルバレスハイメ教授との共同研究の一環として、「レーザー加工機」課題に取り組んできた学生を対象に、有志で「はちおうじNPOフェスティバル」に例年参加して学生のオリジナルグッズの展示販売を行ってきました。
今回、学生からデザインフェスタ(毎年約6000ブース・2日間で来場者約5万人)に参加して、より多くの方々の反応を見てみたいという要望があり、㈱LDFを母体とした一般社団法人ファブデザインアソシエーション(FDA)として、出展することとなりました。
当日は、学生たちの作品を多くの来場者の方たちに喜んで購入していただくことができました。
学生コメント
千脇義己 (ハイメ研究室4年・埼玉県立熊谷高等学校出身)
「今回、自分の好きなジャンルのモノを制作、販売することができて良かったです。意外にも好評だったのでとても嬉しかったです。次回に向けて、もっと良い商品を作れるよう頑張ります」
飯田颯さん(永見研究室4年・東京都立上水高等学校出身)
「まず、デザインフェスタの出展に誘っていただき、とても感謝しています。今回、初めての試みということで生徒同士も探り探りではありましたが、概ね成功と言えると思います。今回の参加を通して、デザインフェスタ全体の雰囲気や、人気の高い商品、買ってもらうための戦略など、新たな発見が多くありました。それらを活かし、11月に開催されるデザインフェスタvol60にも出展し、今回を超えるクオリティの作品、売り上げを目指したいと思います」
パウリーナ・メンデス(ハイメ研究室院生・メキシコ出身)
「日本でこのような大きなイベントに参加したのは初めてのことでした。2年連続で参加した『はちおうじNPOフェス』とはまったく違う経験で、たくさんの出店があり、販売は難しく、競争もありました。今回はあまり売ることができませんでしたが、この機会に他の商品について学び、デザイナーとして改善できる点を確認することができました。ハイメ先生とLDF/FDAがこのイベントに参加させてくれたことに感謝しています」
楊 彬彬 (ヨウ・ヒンヒン)(ハイメ研究室院生・中国出身)
「これは私が初めて参加する、自分でデザインした作品を販売するイベントであり、とても興味深く、貴重な経験となりました。私にとって、最初のお客様からお金を受け取った時は非常に興奮しました。自分がデザインした作品が認められることがこんなに嬉しいとは思いませんでした。先生方もとても大変だったと思いますが、一緒に荷物を運んでくれました。今回は他の人のデザインを見て回ることができなかったのが残念ですが、次回また機会があれば、ぜひこのようなイベントに参加したいと思います」
これまで、㈱LDF(産学連携研究センター内)とアルバレスハイメ教授との共同研究の一環として、「レーザー加工機」課題に取り組んできた学生を対象に、有志で「はちおうじNPOフェスティバル」に例年参加して学生のオリジナルグッズの展示販売を行ってきました。
今回、学生からデザインフェスタ(毎年約6000ブース・2日間で来場者約5万人)に参加して、より多くの方々の反応を見てみたいという要望があり、㈱LDFを母体とした一般社団法人ファブデザインアソシエーション(FDA)として、出展することとなりました。
当日は、学生たちの作品を多くの来場者の方たちに喜んで購入していただくことができました。


千脇義己 (ハイメ研究室4年・埼玉県立熊谷高等学校出身)
「今回、自分の好きなジャンルのモノを制作、販売することができて良かったです。意外にも好評だったのでとても嬉しかったです。次回に向けて、もっと良い商品を作れるよう頑張ります」
飯田颯さん(永見研究室4年・東京都立上水高等学校出身)
「まず、デザインフェスタの出展に誘っていただき、とても感謝しています。今回、初めての試みということで生徒同士も探り探りではありましたが、概ね成功と言えると思います。今回の参加を通して、デザインフェスタ全体の雰囲気や、人気の高い商品、買ってもらうための戦略など、新たな発見が多くありました。それらを活かし、11月に開催されるデザインフェスタvol60にも出展し、今回を超えるクオリティの作品、売り上げを目指したいと思います」
パウリーナ・メンデス(ハイメ研究室院生・メキシコ出身)
「日本でこのような大きなイベントに参加したのは初めてのことでした。2年連続で参加した『はちおうじNPOフェス』とはまったく違う経験で、たくさんの出店があり、販売は難しく、競争もありました。今回はあまり売ることができませんでしたが、この機会に他の商品について学び、デザイナーとして改善できる点を確認することができました。ハイメ先生とLDF/FDAがこのイベントに参加させてくれたことに感謝しています」
楊 彬彬 (ヨウ・ヒンヒン)(ハイメ研究室院生・中国出身)
「これは私が初めて参加する、自分でデザインした作品を販売するイベントであり、とても興味深く、貴重な経験となりました。私にとって、最初のお客様からお金を受け取った時は非常に興奮しました。自分がデザインした作品が認められることがこんなに嬉しいとは思いませんでした。先生方もとても大変だったと思いますが、一緒に荷物を運んでくれました。今回は他の人のデザインを見て回ることができなかったのが残念ですが、次回また機会があれば、ぜひこのようなイベントに参加したいと思います」




