FACULTY OF ENGINEERING
工学部NEWS

山梨県立大学との連携プロジェクト「峡南自動車教習所のPRプロモーション」の発表会を実施

2019.12.04(水)
デザイン学科  
2019年11月23日、山梨県立大学との本学との共同プロジェクト「Lab Prisma プロジェクト」の一環で、デザイン学科プロダクトコースの学生7名が峡南自動車教習所を訪問しまし
2019年11月23日、山梨県立大学との本学との共同プロジェクト「Lab Prisma プロジェクト」の一環で、デザイン学科プロダクトコースの学生7名が峡南自動車教習所を訪問しました。今回の訪問ではPRプロモーション用シナリオ内容の発表会とその制作に関する現地調査を実施いたしました。
 
初日には峡南自動車教習所の方々に向けて、PRプロモーションのシナリオを共有するための発表会をおこない、制作予定作品の講評をいただきました。また合宿免許の体験価値の理解を深めるため合宿寮に宿泊し、翌日にはPRに必要な情報収集をおこないました。現地調査では峡南自動車教習所でのインタビュー調査およびその周辺の撮影、またドローンを利用した空撮を実施することで普段と異なる視点からの魅力発見に努めるなど充実した調査を実施することができました。
指導教員
デザイン学科 永見 豊 准教授、森岡 大輔 助教
参加学生
工学部デザイン学科3年
冨山 秀宇、両角 和磨、山田 士仁、島田 佳明、渡部 由華子、髙木 海斗、谷田部 龍彦
※本プロジェクトは、内閣府地方創生支援事業:地方と東京圏の大学生対流促進事業からの支援を受けて、実施されています。
参加学生による記念撮影参加学生による記念撮影
PRプロモーションのシナリオを説明する両角君と冨山君PRプロモーションのシナリオを説明する両角君と冨山君
PRプロモーションのシナリオを説明する山田君PRプロモーションのシナリオを説明する山田君
表現方法を解説する高木君表現方法を解説する高木君
ドローンを用いた空撮ドローンを用いた空撮(操縦者:谷田部くん)
教習所周辺の季節の魅力を調査する渡部さん教習所周辺の季節の魅力を調査する渡部さん
PR前回の活動: 本学と山梨県立大学との連携プロジェクト「峡南自動車教習所のPRプロモーション」始動