工学部NEWS
拓殖大学&山梨県立大学 作品発表・意見交換会の開催
2020.02.20(木)
デザイン学科
2020年02月02日の「やまなしMiraiプロジェクト+2019」最終報告会に先立ち、同日午前に本学デザイン学科プロダクトコースの学生7名と山梨県立大学の学生3名で作品発表会およ
2020年02月02日の「やまなしMiraiプロジェクト+2019」最終報告会に先立ち、同日午前に本学デザイン学科プロダクトコースの学生7名と山梨県立大学の学生3名で作品発表会および意見交換会を開催いたしました。
2019年8月29日に始動した「峡南自動車教習所のPRプロモーション」は、 数多くの活動と2019年11月23日と2020年01月13日の2回に渡る発表会と講評会を経て、
最終報告会に向けた意見交換会に至りました。
今回の作品発表・意見交換会では完成したCM作品を上映し、峡南自動車教習所の方のコメント紹介や各大学教員がコメントをおこないました。動画の表現方法では、同じアピールポイント各校の專門が活かされており、シナリオや表現の違いで異なった印象を受けるなど、大きな学びと経験を得ることができました。
※本プロジェクトは、内閣府地方創生支援事業:地方と東京圏の大学生対流促進事業からの支援を受けて、実施されています。
2019年8月29日に始動した「峡南自動車教習所のPRプロモーション」は、 数多くの活動と2019年11月23日と2020年01月13日の2回に渡る発表会と講評会を経て、
最終報告会に向けた意見交換会に至りました。
今回の作品発表・意見交換会では完成したCM作品を上映し、峡南自動車教習所の方のコメント紹介や各大学教員がコメントをおこないました。動画の表現方法では、同じアピールポイント各校の專門が活かされており、シナリオや表現の違いで異なった印象を受けるなど、大きな学びと経験を得ることができました。
指導教員 | デザイン学科 永見 豊 准教授、森岡 大輔 助教 |
参加学生 | 工学部デザイン学科3年
冨山 秀宇、両角 和磨、山田 士仁、島田 佳明、渡部 由華子、髙木 海斗、谷田部 龍彦 |



